HP | 340 |
---|---|
攻撃力 | 50 |
防御力 | 15 |
素早さ | 4 |
ストライカータイプ | 攻撃 |
属性 | アクティブ属性 |
TS極性 (HS:TW:NW) |
−:↑:↓ |
支援発動率 | 100% |
名前 | 効果 | 備考 |
---|---|---|
ためる | カウント数を(1〜5)×3貯める | 特殊コマンド 支援対象技 |
LV | 名前 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ふぁいあ | (攻+カウント)×2の通常攻撃。使用後、カウント数が0になる | 支援対象技 |
2 | ひーりんぐ | (120〜150)+(カウント×2)のHP回復。使用後防御。使用後カウント数が0になる。 | |
3 | さんだぁ | (攻+カウント)×3の通常攻撃。使用後、カウント数が0になる。 | 支援対象技 |
名前 | 効果 | 備考 |
---|---|---|
さんだぁすとぉむ (水瀬名雪(小) ) |
(攻×4)-(0〜10)の防御力無視。 |
考察 |
---|
ちびあゆとちびなゆ、合わせて通称『ちびちゃんず』の片割れです(いつのまに通称になったんだろう?)。言動がかわいいので、この二人でプレイすると和みます。ってここはそういう事を書くところじゃないだろう(爆)。 で、かわいさがウリの二人という感じですが、結構標準的な強さを持っています。ちびちゃんずでアーケードスタイルをクリアできるようになったら戦闘野郎にも随分慣れたということが言えるでしょう。スピード4以上の相手とはほぼ互角に戦えるはずです。 組ませるキャラは、『ちびなゆ』が萌え的にも、『ちびちゃんず』的にも、戦力的にも(それが一番だろう!)最適です。特にちびあゆは『ためる』のカウント数を活かすためにも、合体技『さんだぁすとぉむ』が重要です。というのも、合体技はカウントを消費しないので、カウントの放出のタイミングが測れるからです。一人だとどの技を使ってもカウントを消費してしまうので技の使い勝手が悪くなります。特に待ち&粘りタイプの敵には『さんだぁすとぉむ』→『ふぁいあ』のコンビネーションが強烈です。『さんだぁすとぉむ』で前衛の相手を引かせて、出てきた後衛を10回ほど貯めた『ふぁいあ』で攻撃。回復で粘るキャラも2ゲージ溜まる前に一発で300ダメージうばわれちゃさすがに耐えられません。10回貯めるなんて厳しいように思えますが、相手が鈍足か攻撃力の低いキャラなら、ちびなゆの回復ST効果で結構余裕があります。シュン・少年・後日談栞あたりには面白いように高ダメージを狙えるので一度お試しあれ。特に少年は封印解除まで防御という特性上、『ためる』のがとにかく簡単で、以前1260ダメージなんて無意味なダメージを記録してしまったことがあります(笑)。 相手にする時は、『ひーりんぐ』の回復に気をつけるだけです。特にちびちゃんずで相手になる時は、決め手不足のキャラの場合打つ手に困ることになるでしょう。延々と回復されて戦闘が長引くばかりか、回復手段がない場合、気付いたらピンチに……ということも時々あります。200ダメージ以上一気に奪える技があれば、さほど苦戦はしません。あとはちびあゆの『ためる』後の魔法の威力は意外に手ごわいということくらいですね。1回貯めるだけで100ダメージ越えることありますので、油断してるとこれで一気にHPがなくなるということも……。 |