沢渡真琴

HP 330
攻撃力 45
防御力 13
素早さ 3
ストライカータイプ 攻撃型
属性 アクティブ属性
TS極性
(HS:TW:NW)
−:↓:↑
支援発動率 20%


特殊コマンド・特殊効果
名前効果備考
ぴろ 攻撃力 35〜45
素早さ 3
セカンドストライカー



必殺技
LV名前効果備考
1 ぴろ 攻+(20〜30) の通常攻撃 支援対象技
2 真琴アタック 攻×2+(20〜30) の通常攻撃
ダメージの1/2が跳ね返る
支援対象技
3 本能 自分の素早さ-1(重複不可) 支援対象技



超必殺技(ストライカー依存タイプ)
名前効果備考
トライアングル
(相沢祐一)
攻×3+(50〜60) の防御力無視攻撃  
超ぴろ
(天野美汐)
攻×3+(50〜60) の防御力無視攻撃  



考察
 何でも初期のころはセカンドストライカー『ぴろ』のせいで強くなりすぎた時代もあったそうです。今では『まい』プレイのカモ。ものまねで『本能』をいただくと『まい』が一気に強くなります。まあ、真琴ご本人も『本能』を使えば強力なキャラになるのは事実ですがいかんせん、攻撃力と防御力・HPが低すぎる。相手を倒す時間の短縮にはあんまり繋がらなかったりするのでASでの使い勝手はかなり悪いです。レシオ3というのも災いして。
 ちなみに、見ていて危なっかしい性格だから……という意味で全技が支援対象になってます。逆に本人はわがままというか天邪鬼な性格のため他人の援護には気が回らないようで(苦笑)
 尚、HPが低いので、ある程度の強キャラならいちいち防御せずに殴りに行くのも可。同タイプのみちるや繭のように危険な技を持ってないということもあってあまり怖くはないです。強いて言うなら、支援ONの時STに強力な攻撃ストライカーがいるときに気をつけろということですね。Lv1で100以上HPを持っていかれる危険があります。直後にぴろとストライカーの通常ストライカー行動が起こると僅か数ターンでHPが200近く持っていかれるという悲劇も運が悪ければ……