| HP | 340 |
|---|---|
| BP | 620 |
| 流派 | 拳 |
| 性別 | 男 |
| 区分 | 通常 |
| Ratio | 620 |
| アシスト | |
| CRITICAL HIT | |
| ドロータイプ | |
| 普通 | |
| 名称 | 効果 |
|---|---|
| 無し | - |
| 技名 | 気力 | 効果 |
|---|---|---|
| 魁皇拳 | 20 |
BPを1.2倍に強化(単体・永続・累積不可)
次のターン以降、カード選択後に「攻撃」、「強化」、「解除」のいずれかを選択
「攻撃」は、気力を20消費し、BPを強化したままでカードに応じた通常行動を取る
必殺技も使用可能だが、必殺技の消費気力+20の気力が必要
「強化」は、1.2倍の気力を消費し、BPを1.5倍に強化(単体・永続・累積可)
「休」を除いて、行動はできない
「解除」は、BPの強化が無くなり、カードに応じた通常行動
気力が足りない場合、「解除」しか選択できない
|
| 葡萄拳 | 20 |
基本攻撃力 10
直撃
スタン(先にヒットさせると、そのターン相手は行動不能)
|
| 四身のバスケ | 50 |
基本攻撃力 20
|
| 繰氣弾 | 75 |
基本攻撃力 35
|
| 四身のバスケ・繰氣弾 | 100 |
基本攻撃力 10
多段 4
|
| キャラクター評価 |
|---|
|
初心者向け BPとHPの高さで通常バトルではそこそこ強いが、ボス戦には不向き。 「魁皇拳」を使いこなせば結構面白いが、阻止されやすいので相手を選ぶのに難がある。 単純な殴り合いを卒業した中級者には物足りないかもしれない。 |
| 使用条件 |
| CLANNADカテゴリだがCLANNADのインストールはしていなくても使用可能 |
| 裏話等 |
|
魁皇拳ありきで作ったはいいものの、複雑すぎる仕様になってしまった感。 ついでに言うと2α倍は技を強化する時に1ずつ上げてくつもりで仮で入れておいた記号だったのが、間違ったまま受け入れられて修正も面倒なのでそのままになってしまったという。 東方で魔理沙に同じ技を採用した時は大分簡易になりました。 四身のバスケ? 一体こいつのやってたバスケとは何だったんでしょうね? 2α倍については仮のメッセージなのだろうと思いつつも、具体的にどうするかという話がないのでそのまま実装し、何も言われなかったため放置してました。 やっぱり仮のメッセージだったんですね。 |