| HP | 300 |
|---|---|
| BP | 450 |
| 流派 | 奇 |
| 性別 | ? |
| 区分 | 通常 |
| Ratio | 450 |
| アシスト | |
| TOGETHER | |
| ドロータイプ | |
| 普通 | |
| 炎 | 水 | 雷 | 氷 | 地 | 風 | 聖 | 魔 | 毒 | 鬱 | 奮 | 吸 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 適性 | - | - | - | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
| 耐性 | 200% | 200% | 0% | - | - | - | - | - | 50% | - | - | - |
| 名称 | 効果 |
|---|---|
| 氷適性 | 氷適性の効果の影響を受ける |
| 地適性 | 地適性の効果の影響を受ける |
| 雷無効 | 雷属性の技を無効化 |
| 毒耐性 | 毒属性のダメージを半減 |
| 水弱点 | 水属性のダメージが2倍になる |
| 炎弱点 | 炎属性のダメージが2倍になる |
| 技名 | 気力 | 効果 |
|---|---|---|
| つららばり | 20 |
基本攻撃力 5
多段 2~5
氷属性
|
| こらえる | 30 |
使用したターン、HPを1残して戦闘不能を免れる
特殊先制(先攻カウンターより早く、チェンジより遅い)
|
| ほえる | 40 |
強制交代
直撃
必中
|
| こおりのつぶて | 50 |
基本攻撃力 20
先制
氷属性
|
| ステルスロック | 80 |
フィールド効果 [Stealth Rock]
相手交代時に発動
相手前衛にダメージを与える
|
| がむしゃら | 90 |
威力(相手HP-自分HP)の固定ダメージ(最小値は0)
耐性無視
ボスキャラには無効
|
| じしん | 100 |
基本攻撃力 40
直撃
必中
地属性
全体攻撃(味方も含む)
|
| 地精刀気-轟- (合体技:ちびむつき) |
100 |
基本攻撃力 40
貫通
直撃
必中
|
| キャラクター評価 |
|---|
|
上級者向け アシスト「TOGETHER」は強力。 しかし、技の方は、と言うと微妙過ぎる性能で困る。 一応「ステルスロック」と「ほえる」にアシストを重ねることで、被弾せず確実にダメージは稼げるが、減少量が低く手間である。 というわけでアシストによるサポートオンリーかと思いきや、「がむしゃら」という技が実はヤバイ。 わざと瀕死になってからこの技を使うことで、容易に相手を瀕死に追い込める。 わざわざ通常チーム戦でそんなことしなくてもいいじゃないか、どうせボスには無効だろう? そう思う人もいるだろうが、この技難易度「VERY HARD」でも有効である。 つまり、高難易度プレイにおけるチーム戦の貴重な打開役というわけだ。 |
| 使用条件 |
| CLANNADがインストール認識されていると使用可能 |
| 裏話等 |
|
選択キャラも少ない直幸シナリオでは貴重なVH突破用キャラです。 チーム戦を一人で片付けられます。 ちなみに、芳野シナリオでは野生のうりぼう(と巨大ヒトデ)は選択可能ですが、敵にも構わず野生のうりぼうは出てきます。 これは設定ミスでもバグでも何でもなく別個体というカウントだからです。 目を閉じているボタンの画像がウ…ムーっぽいなと思って提案したキャラです。 NORMAL以外の難易度サポート外という扱いにしていて、そもそもVERY HARDはクリアできるとも思っていなかったのですが、クリア報告を受けてバランス調整担当の人が検証していました。 その様子を見ていましたが、その中でも直幸シナリオはこのキャラ無しにはクリアできないのでは? と思えるほどでした。 |