| HP | 340 |
|---|---|
| BP | 500 |
| 流派 | 奇 |
| 性別 | 女 |
| 区分 | 通常 |
| Ratio | 500 |
| アシスト | |
| SHIFT | |
| ドロータイプ | |
| 慎重 | |
| 名称 | 効果 |
|---|---|
| 底意地 |
HPが残り50%、25%、10未満になった時にそれぞれ発動
防御力上昇(常態効果)
|
| ガード |
休選択時に攻撃を受けると発動
受けるダメージを半分にする
直撃に対しては無効
|
| 応急処置 |
後方支援
前衛の防御値が☆の時、ターン終了時に発動
前衛のHPを回復
|
| 技名 | 気力 | 効果 |
|---|---|---|
| あたっく | 30 |
基本攻撃力 15
貫通
|
| お茶 | 50 |
最大50%のHP回復
|
| えんちゃんと | 80 |
攻撃力上昇(全体・永続・累積不可)
|
| あぶそーぷしょん | 100 |
基本攻撃力 20
貫通
与えたダメージ分回復
|
| 月読 (合体技:川澄舞) |
100 |
基本攻撃力 40
貫通
直撃
必中
|
| マジックフォース (合体技:水瀬秋子) |
100 |
基本攻撃力 45
貫通
|
| キャラクター評価 |
|---|
|
中級者向け 「底意地」に「ガード」ととにかく固い。 加えて回復技やHP吸収技も持っている。 決め手にこそ欠けるが、十分に強いと言える。 また、その決め手に欠けるという弱点も相方の舞と組ませれば解消する。 幸い、アシストも「SHIFT」と「GLADIATOR」なので相性はいい。 |
| 使用条件 |
| Kanonがインストール認識されていると使用可能 |
| 裏話等 |
|
伝家の宝刀「月読」。 舞で使っても佐祐理で使っても強いです。 旧作戦闘野郎では素早さというステータスの低さから佐祐理はお荷物な感は多少ありましたが(対する舞が素早いので余計に)、今作ではそれもなくなり、純粋に強くそして固くなりました。 戦闘野郎では「えんちゃんと」は控えの攻撃力強化でしたが、緑葡萄伝では交代でステータス補正が無くなるため、全体強化に変更となりました。 地味な強化点と言えますね。 |