| HP | 250 |
|---|---|
| BP | 430 |
| 流派 | 奇 |
| 性別 | 女 |
| 区分 | 通常 |
| Ratio | 450 |
| アシスト | |
| MAD COCKTAIL | |
| ドロータイプ | |
| 強気 | |
| 名称 | 効果 |
|---|---|
| 奇襲 | 回避状態の時、攻撃時に相手の防御値を一として扱う |
| 戦いの歌 |
後方支援
ターン終了時に発動
BP上昇(全体・永続・累積可)
|
| 出陣の歌 |
交代で前衛になったとき、「奇」ならば発動
攻撃力上昇(単体・永続・累積不可)
スタン
直撃
必中
|
| 技名 | 気力 | 効果 |
|---|---|---|
| 声符「梟の夜鳴声」 | 25 |
基本攻撃力 15
直撃
必中
|
| 毒符「毒蛾の鱗粉」 | 40 |
毒
直撃
必中
|
| 鷹符「イルスタードダイブ」 | 60 |
基本攻撃力 25
貫通
自分に回避がない場合、後衛攻撃
自分に回避がある場合、スタン
|
| 夜盲「夜雀の歌」 | 80 |
回避 3
|
| 「ブラインドナイトバード」 | 100 |
回避 1
基本攻撃力 25
|
| キャラクター評価 |
|---|
|
マニア向け 低いBPながら、ごく普通の技が揃っているので弱いけれども頑張れば……というタイプ。 ……と、思わせておいて本領はむしろ後衛に置いておいた時にある。 後衛に置いておくと「戦いの歌」を歌い続け、毎ターンBPが永続で上がっていく。 効果こそ微量ではあるものの、それでも着実に強くなっていくのは確実に相手へのプレッシャーになる。 また敵味方の後衛のカードを操作するというアシストの「MAD COCKTAIL」も、自身の交代時に「出陣の歌」を発動させる目的のほか、全体攻撃の威力を上げたり等、意外な使い道がある。 まさに使い方が相当特殊という意味でマニア向け。 |
| 使用条件 |
| 無条件で使用可能 |
| 裏話等 |
|
取り敢えず、登場シーンは花映塚と同じく、替え歌を歌いながらの登場と決めてました。 何故あの曲をチョイスしたのかはもう忘れてしまいましたが。 極端な遅延プレイをする人に遅延プレイを諦めさせるのも慈悲……と製作総指揮者に思わせた戦犯。 BPアップは上限なしから100%までとなりました。 ようは100ターン以上は遅延プレイをしても無駄です。 ストーリーでリグルと組ませることになったのを受けて、相互に交代時効果を発動させ合うようなキャラにしようと考えました。 効果や名前をどうしたものかと思いましたが、仁科&杉坂から技名を拝借することを思いつきました。 ついでにもう1つ技名を拝借して後方支援を追加してしまったところで、このキャラのメインはそっちになってしまった感がありますね。 アシストが複数回変更になった、ある意味迷走キャラ。 「PROVOKE」、「MAD DOG」を経て現在のものに落ち着きました。 没になったアシストは、スゴロクの方で余生を送ってもらっています。 |