老魔術師


基本データ(第一形態)
HP200
BP400
流派
性別
区分ボス
Ratio4000
アシスト
NULL
ドロータイプ
慎重



特殊(第一形態)
名称効果
闇の衣
常にダメージを90%軽減
ただし、サンダーボール使用後、次のターンまで無効



必殺技(第一形態)
技名気力効果
サンダーボール 30
威力20の固定ダメージ
多段 2~4
雷属性



基本データ(第二形態)
HP800
BP800
流派
性別
区分ボス
Ratio4000
アシスト
NULL
ドロータイプ
超大物



特殊(第二形態)
名称効果
全魔力開放
HP150未満で発動
マジックフォースが使用可能になる



必殺技(第二形態)
技名気力効果
サイマグネット 0
相手の気力を最大20まで吸収
アイシクル 20
基本攻撃力15
氷属性
サンダーボール 30
威力20の固定ダメージ
多段 2~4
雷属性
シールド 50
「休」の時、ダメージを無効化(直撃を除く)
防御力上昇(単体・永続・累積不可)
ジェノサイドサイズ 70
基本攻撃力 20
先制
スタン
クリメイション 100
基本攻撃力 50
炎属性
マジックフォース 100
威力1000以上の固定ダメージ
直撃
必中
全魔力開放後のみ使用可能



その他
キャラクター評価
BOSS RANK:B

バトル開始時は闇の衣で身を守っていて、「サンダーボール」使った後にしかろくにダメージが通らない。
攻撃が通るようになったら、アタッカーポジションのキャラで一気に削りたいところだ。
回復がないパーティーだと、ここで手間取るとガリガリ削られて後に響く。
闇の衣を剥ぐとようやく本番開始。
ステータスを見るとHP800にBP800で、あまり脅威に感じないかもしれない。
ところがこれが罠で、老魔術師のドロータイプは超大物。
凄まじい勢いで高い数値のカードを出してくる。
加えて、気力吸収技や先制で体勢を崩す技でこちらの行動を妨害。
HP150未満になると超必殺技の「マジックフォース」まで飛んでくるという充実っぷり。
普通にボコりに行ったら、ボコボコにされるのはこちらの方だろう。
相手の行動を制御するアシストを使わないと厳しい。
使用条件
無条件で使用可能
裏話等
昭和の時代からDNML界でボスを張ってきた老魔術師こと川野の解説を、令和になって書くことになるとは思いませんでした。
まあ、ワイリーやクッパなど昭和の頃から活躍してるボスもいますし、負けてられませんよね。
さすがに東方に本人は出ませんでしたが、東方と同時に実装された緑葡萄伝版「後日談A」で再登場。
装いも新たに、ちび達と熱いバトルを繰り広げます。
ちなみに、闇の衣はゾーマですけど映像のイメージはロックマンX4のファントムシグマです。
(エルラ)

Ver.1の初期では難易度変更が第二形態に適用されておらず、EASY系でクリアしようとした人をボコボコにしていたらしいです。
もちろん現在は修正されています。
(Las)