| HP | 280 |
|---|---|
| BP | 550 |
| 流派 | 武 |
| 性別 | 男 |
| 区分 | 通常 |
| Ratio | 550 |
| アシスト | |
| MISCHIEVOUS | |
| ドロータイプ | |
| 強気 | |
| 名称 | 効果 |
|---|---|
| フォルテバスター |
通常攻撃の性能が変化
基本攻撃力 1
多段 6
流派追加攻撃の性能が変化
基本攻撃力 1
貫通
多段 4
スーパーバスターが有効な間、いずれも基本攻撃力が2になる
|
| 技名 | 気力 | 効果 |
|---|---|---|
| ゴスペルアタック | 20 |
基本攻撃力 15
ゴスペルブーストが有効な間、効果変更
基本攻撃力 10
貫通
|
| コピービジョン | 40 |
相手の攻撃を1回無効化(直撃に対しては無効)
ターン終了時に攻撃
基本攻撃力 2
多段 4
直撃
3ターン経過するか攻撃を無効化すると効果終了
|
| スーパーバスター | 60 |
フォルテバスターの基本攻撃力が2になる
10ターン有効
|
| ライトニングボルト | 80 |
基本攻撃力 30
貫通
|
| ゴスペルブースト | 100 |
攻撃力と防御力上昇(常態効果)
ゴスペルアタックの効果が変わる
|
| キャラクター評価 |
|---|
|
中級者向け 単独では微妙な性能。 ただし、ロックマン&ロールちゃんと組ませるとアシスト「MISCHIEVOUS」がいい仕事をする。 二人のアシスト「SHIFT」と「BINGO!」は望みのカードを生み出す能力で、そこにフォルテのアシスト「MISCHIEVOUS」が加わると、相手に望みの攻撃値・防御値を付与する能力がさらに生まれるからだ。 こうなると妙な搦め手が飛んでこない限りは、こちらが圧倒的に有利。 どうせなら同じロックマン組3人セットで運用しよう。 ちなみにアタッカーとしてはロックマンもフォルテも優秀だが、合体技「ライトナンバーズ」がある分、Dr.ワイリー相手ではロックマンの方が優秀となっている。 |
| 使用条件 |
|
以下のいずれかを満たすと使用可能 ・ アーケードモード等でランダム出現した際に撃破する ・ 小悪魔の「悪霊召喚」と「教授召喚」をそれぞれ3回以上使用する |
| 裏話等 |
|
立ち絵データはゲーム内にあるけど、使ってないキャラを何かに使おうキャンペーンin東方の第3弾。 X派の私としては、中途半端な時期に突然追加されて、その後のシリーズでの扱いも悪いフォルテは苦手だったのですが、犬の方を明らかに格上の魅魔にしたらなんかいい感じに収まりました。 魅魔は単独でなんかキャラ当てできると良かったんですけど、これといったものが挙がらなかったので、セットで消化されることになりました。消化とか言うな。 |